※当ページのリンクには広告が含まれております

ブログノウハウ

ブログ作成手順[全7ステップ]徹底解説【初心者必見】

ブログ作成手順徹底解説

こんなお悩みありませんか?

  • ブログを副業として始めてみたい・・・
  • ブログ作成に必要なことをまとめて知りたい・・・

本サイトの作成により身に付けた経験・知識を記載しました。

ブログ作成に必要な一通りの手順をまとめていますので、本記事を参考にしてください。

この記事で分かること

  • ブログ作成に必要となる一通りの作業の各手順
  • 本サイトの作成にあたり、筆者が実際に経験してきたポイント・失敗談・注意事項

本サイト「副業の種」を作ってきた実際の手順とやり方をあますことなく記載しています。

本記事の内容を行ってもらえれば、ブログ初心者でも、パソコンに詳しくなくても、誰でも簡単にブログの作成が可能です。

副業としてブログを始めたい!ブログで収益を得たい!

そんなあなたのお力になります。ぜひ読みながら作業を進めてくださいね。

本記事の全行程は短期間では、やりきれないかもしれません。

ページをお気に入りに登録して、少しずつでも進めていきましょう

アフィリエイトの仕組みを知ろう!

「ブログが副業になる」そう言われてもピンときませんよね。

ここでは、ブログ作成作業に入る前に、ブログが副業となるその仕組みを理解しましょう。

アフィリエイトという言葉は聞いたことがありますか?

アフィリエイトとは、成果報酬型広告のことで、企業の商品・サービスを紹介し、ユーザに購入してもらえた際に紹介者(ブログやSNSで商品・サービスを紹介した人)に報酬が発生する仕組みです。

この仕組みを用いてブログを副業として運営していきます。

詳細を以下の記事にまとめてますので、ご確認ください。

アフィリエイトブログの仕組み・用語解説【初心者向け】

ぜひ最後までご覧ください! 目次1 アフィリエイトとは?2 アフィリエイトブログの仕組みとは?3 アフィリエイトブログの関連用語解説3.1 ASP3.2 サーバ、ドメイン3.3 WordPress、テ ...

続きを見る

レンタルサーバを契約しよう!

レンタルサーバは、インターネット上にあなたのブログを公開するための場所を提供します。

ブログの土台となる部分ですので、まずはレンタルサーバを契約しましょう。

レンタルサーバの比較・検討

大手3社のレンタルサーバを比較しました。

私のおすすめは、信頼と実績のXserverで、本サイトもXserverにお世話になっております。

詳細を以下の記事にまとめてますので、ご確認ください。

ブログにおすすめのレンタルサーバ3選【詳細調査】

ぜひ最後までご覧ください! 目次1 調査対象のおすすめレンタルサーバ2 Xserverの詳細3 筆者の経験:Xserverサポートに感謝!4 ConoHa WINGの詳細5 mixhostの詳細6 ま ...

続きを見る

レンタルサーバの契約

おすすめであるXserverの契約手順を詳細解説しています。

難しい作業もありませんので、サクッと手続きを進めましょう。

ここまで実施すると記事を書く準備が整いますよ。

詳細を以下の記事にまとめてますので、ご確認ください。

WordPressブログの始め方を5ステップで解説【初心者向け】

ぜひ最後までご覧ください! なお、レンタルサーバをどのサービスにするかお悩みの方は、以下の記事にて説明しておりますのでご確認ください。 目次1 筆者の経験:手続き5ステップで完了!2 ブログ開始までの ...

続きを見る

WordPressプラグインを設定しよう!

記事を書く「WordPress」には、プラグインといって機能を追加することができます。

ブログ運営に超おすすめのプラグイン4つを設定手順と合わせて紹介しています。

(4つとも無料で利用可能です)

詳細を以下の記事にまとめてますので、ご確認ください。

WordPressブログにおすすめのプラグイン4選【設定手順あり】

ぜひ最後までご覧ください! なお、WordPressブログ自体の設定が未実施の方は、以下の記事にて説明しておりますのでご確認ください。 目次1 WordPressブログにおすすめのプラグイン2 目次の ...

続きを見る

テーマを導入しよう!

テーマは、ブログの外観やレイアウトを定義するデザインテンプレートです。

また、デザインのみならずSEO(検索サイトでの検索結果を上位に表示する)機能を持つテーマもあり、あなたのブログを強力にサポートしてくれます。

おすすめは、カスタマイズ性が圧倒的に高く徹底的な最適化が可能なテーマ:AFFINGER6で、本サイトも利用しています。

AFFINGER6の購入

おすすめであるAFFINGER6の購入手順を詳細解説しています。

詳細を以下の記事にまとめてますので、ご確認ください。

AFFINGER6の購入手順を簡単3STEPで解説【おすすめWordPressテーマ】

ぜひ最後までご覧ください! 目次1 AFFINGER6(アフィンガー6)の概要2 AFFINGER6(アフィンガー6)の商品情報3 筆者の経験:AFFINGER6(アフィンガー6)の購入手続きは10分 ...

続きを見る

AFFINGER6の設定

テーマはWordPressへのインストールと設定が必要です。

AFFINGER6をインストール・設定して、あなたのブログをパワーアップさせましょう。

詳細を以下の記事にまとめてますので、ご確認ください。

AFFINGER6のインストール・設定手順を解説【失敗談も紹介】

ぜひ最後までご覧ください! 目次1 AFFINGER6(アフィンガー6)の概要2 AFFINGER6(アフィンガー6)の購入3 AFFINGER6(アフィンガー6)のインストール手順3.1 AFFIN ...

続きを見る

ブログ運営の必須パーツを作ろう!

ブログ運営にあたり、絶対に準備しておきたいものとして、以下の3つが挙げられます。

  1. プライバシーポリシー・免責事項:ブログの信頼性アップ、トラブルの防止・回避
  2. プロフィール:ブログや記事の信頼性アップ
  3. 記事をおすすめする機能:記事を見てもらえる運営側・記事で情報を得られるユーザ側、Win-Winの機能

それぞれの作成手順を解説していきます。

プライバシーポリシー・免責事項

プライバシーポリシーは、個人情報をどのように扱うか、そのサイトでの管理方法や利用目的などのルールを記載したものです。

免責事項は、「このようなケースにおいて責任を取れません」とお断りを宣言しておくものです。

いずれもブログ運営において非常に重要です。

必ず作成するようにしましょう。

詳細を以下の記事にまとめてますので、ご確認ください。

プライバシーポリシー・免責事項の書き方【ブログ・ひな形あり】

まず、プライバシーポリシーや免責事項をブログに設置する理由をお伝えし、その後、具体的な作成手順を記載します。 すぐに作成手順を確認したい方は、目次クリックで該当箇所までジャンプしてくださいね。 ぜひ最 ...

続きを見る

この記事を書いた人・プロフィール

あなたのこれまでの実績や経験などをプロフィールとしてブログに掲載しましょう。

あなたの魅力をユーザに伝えることができますので、ブログや記事をグッと魅力的にできます。

詳細を以下の記事にまとめてますので、ご確認ください。

AFFINGER6で「この記事を書いた人」と「プロフィール」の作成手順

AFFINGER6とWordPressの標準機能で設定が可能です!プラグインなどは必要ありません。 簡単に設定可能ですが、これまでの実績や経験など、あなたの魅力をユーザに伝えることができますので、ブロ ...

続きを見る

記事をおすすめする機能3つ

「記事のおすすめ機能」により期待できる効果は以下の通りです。

  • おすすめ記事がユーザに刺さると、ユーザのブログ滞在時間が伸びる
  • 滞在時間が伸びるとSEO(検索サイトの表示順位)の観点で、検索サイトから高評価を得られる可能性が出てくる
  • 多くの記事をユーザに見てもらうことで、ブログのファン化の可能性向上が見込める

記事を見てもらえる運営側も、記事で情報を得られるユーザ側もWin-Winの機能と言えます。

ぜひ設定して、あなたの渾身の記事をユーザにご覧いただきましょう

詳細を以下の記事にまとめてますので、ご確認ください。

AFFINGER6「記事をおすすめする3つの機能」簡単作成手順【15分で完成】

AFFINGER6には以下の3つの記事をおすすめする機能が標準機能として備わっています。 本記事では3つの機能を詳細設定手順も含めてご紹介します。 いずれもAFFINGER6の標準機能ですので、プラグ ...

続きを見る

記事を書こう!

それでは、実際にブログに記事を書いていきましょう。

と、その前に、、、まずはブログの方針を決めると良いです。

方針とは「特化」と「雑記」の2択です。それぞれ以下の特徴があります。

「特化」の特徴

  • 特定のジャンルに関する記事を書く方針(本サイトは"副業"に関する記事を投稿していく特化ブログ)
  • 特定ジャンルの記事のみを書く方針のため、記事ネタに困ってしまうリスクがある
  • 同じジャンルの記事がたくさん集まるため、ブログ全体の専門性が高まり、検索サイトから高く評価されると言われている
  • しっかり記事を積み上げることで成果が出やすい

「雑記」の特徴

  • ジャンルにこだわらず、自由に記事を書く方針
    流行りのドラマ、マンガ、アニメの記事もあれば、家電や転職、グルメや旅行の記事も書くというイメージ
  • 特定ジャンルにこだわらないため記事ネタには困らない
  • 様々なジャンルの記事が集まるため、専門性の観点では検索サイトからの評価は高まらないと言われている
  • トレンド(流行り)の情報について、いち早く記事にすることで成果が出やすい

いかがでしょうか。

悩んでしまうかも知れませんが「特化」と「雑記」いずれも後から方針転換は可能です。

「特化のつもりで始めたけど、書きたい記事があったので雑記にした。」

「雑記のつもりで始めだけど、特定ジャンルの記事に多くアクセスが集まるので、そのジャンルの記事を突き詰めた。」

このように方針転換すれば良いのです。

もし方針に悩んで手が止まってしまうようであれば、まずは記事を書くことに慣れるために自由に作成する雑記から始めてみても良いかもしれません。

PREP法による論理的で説得力のある文章の書き方を以下の記事で紹介しています。ぜひ参考にしてください。

PREP法で話術・文章術ワンランクアップ!具体例のみ意識でOK【例文つき】

目次1 前提:PREP法とは2 PREP法はE:Example(具体例)を意識すれば良い理由3 PREP法の具体的な例3.1 例:具体例(Example)が抜けている場合3.2 例:具体例(Examp ...

続きを見る

この後、アフィリエイトに向けASPとの提携申請を行いますが、ASPによってはブログに数記事(3つ~5つ程度)を掲載していないと提携審査を承認してもらえません。

そのため、ブログへのアフィリエイト広告掲載に向け、まずは3つ~5つ程度の記事作成をおすすめします。

ASPに登録しよう!

ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)とは、アフィリエイト=成果報酬型広告を提供する会社のことです。

具体的には、広告主(商品やサービスを提供する企業)と、ブロガー=アフィリエイター(ブログなどで広告主の商品やサービスを紹介する人)をつなぐ役割を担います。

ブロガーが掲載した広告よりユーザが商品やサービスを購入した場合、ASPはブロガーに報酬を支払います。

ASPによっては、ブログに数記事(3つ~5つ程度)を掲載していないと提携審査を承認してもらえません

ASPへ登録のステップを記事を書くステップの後ろにしたのはこのためです。

ASPごとに特徴があるため、自分にあった商品を選べるよう多くのASPに登録することをおすすめします。(登録無料です)

詳細を以下の記事にまとめてますので、ご確認ください。

アフィリエイトにおすすめのASP6選【厳選一覧】

ぜひ最後までご覧ください! 目次1 おすすめASP6選2 紹介する6つ全てに登録しておこう!3 筆者の経験:ブログ(サイト)作成前で一部のASPに登録が出来なかった・・・4 A8.netの詳細5 もし ...

続きを見る

筆者の経験:本サイトもこの手順で作成しました!

筆者の経験:本サイトもこの手順で作成しました

だからこそ、各パートの作業を行った際に感じたこと・起きたことを生の声として残したく、各記事にもそれぞれ「筆者の経験」を書いています。

この「筆者の経験」も合わせて読んでいただけたかと思います。

あなたのお役に立てていれば、こんなに嬉しいことはありません。

最後に:ブログ作成に不安を感じているあなたへ

はじめに:ブログ作成に不安を感じているあなたへ

「ブログの作成に不安を感じている方」「ブログが副業になることのイメージが沸かない」という方もいらっしゃると思います。

私は本サイトの作成が初めてで、始める前は「自分にもできるのかな・・・?」「難しそうだな・・・」と不安でした。

もしかしたら、あなたも不安や心配を感じているかも知れません。

「専門用語が多くて何が書いてあるかよく分からないんじゃないの?」

⇒いいえ。ブログの作成に特別な専門知識は要りません。用語の解説も交えながら説明を進めていきますのでご安心ください。

「いざ作業を始めてみても、どう手を動かしたら良いか分からないのでは?」

⇒いいえ。画像もふんだんに盛り込んで、初心者の方にも分かりやすい説明を作成しています。

手を動かしてみれば、難しいことはありません

初めての私でもここに記載の手順でここまで作成できました

だからこそ言えますが、あなたも私と同じように必ず作成できます。

副業としてブログに挑戦される会社員の方、小さいお子さんがいらっしゃる方、様々な環境で忙しい日々を送っていて、なかなか作業時間が取れないかも知れません。私もそうでした。

全行程を数日といった短期間では、やりきれないかもしれません。

ただ、そんな短期間でやりきらなければならない話ではありません。

慌ただしい毎日ですが、時間を見つけて、時には時間を作って、コツコツと進めていけば何も問題ありません。

始めなければ進まないし、始めてしまえば少しずつでも進んでいきます。

もしあなたがすぐに成果(収益)が出る副業をお探しでしたら、本記事の内容は当てはまりません。他の副業を探すことをおすすめします。

時間はある程度かかっても、資産性の高い副業に取り組みたいようでしたら、本記事で今すぐにブログを始めてください。

まとめ

本記事のまとめ

本サイトを作ってきた実際の手順とやり方をあますことなく記載してきました。

本記事があれば、ブログ初心者でも、パソコンに詳しくなくても、誰でも簡単にブログの作成が可能です。

作業ボリュームは少し大きいと思いますので、ぜひページをお気に入りに登録して、少しずつでも進めていってくださいね

慌ただしい毎日かと思いますが、時間を見つけて、時には時間を作って、コツコツと進めていけば問題ありません。

始めなければ進みませんが、始めてしまえば少しずつでも進んでいきます。

本記事で今すぐにブログを始めましょう!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゴウ

・2022年4月:ブログ研究、情報収集開始
・2023年4月:自身のブログサイト「副業の種」立ち上げ
・研究内容とブログサイト立ち上げ経験を活かし、ブログのノウハウを発信中
・マーケティング、ライティングも並行して学習中
 読了した本の紹介などで知見を発信
・大手通信系企業の会社員(システムエンジニア)

-ブログノウハウ